第76回 「英語4技能向上への道~TOEFL® テスト オンライン教材を活用して~」開催報告
2018年3月22日(木)、TKP渋谷カンファレンスセンターにて、「英語4技能をどのように向上させるか」をテーマにセミナーを開催しました。
年度末のお忙しい時期にもかかわらず、当日は23団体26名の方にご参加いただきました。
首都圏のみならず遠方からもご参加いただき、関心の高いテーマであったことを再認識しました。
セミナー前半は、大学入試における4技能試験の考察、アカデミックな英語力を4技能で測るTOEFL® テストの開発・運営元の米国非営利教育団体Educational Testing Service(ETS)の公式教材である、TOEFL iBT® テストオンライン模試のTOEFL iBT® Complete Practice Test、オンライン自主学習講座のTOEFL® Online Prep Course、また、同じくETSが開発・提供している英語教員向けライティング指導ツールCriterion®の具体的な利用方法、導入団体での使用例を紹介しました。
特にTOEFL iBT® Complete Practice Testの説明において、SpeakingとWritingセクションの特徴についてはメモを熱心に取り、声が上がるシーンもありました。
また、休憩時間も各教材についての質問、問合せなど多数お受けしました。
後半は、これからの社会に対応していくために必要な力を地方公共団体の取り組みと合わせて紹介しました。
セミナー終了後のアンケートでは、「実際の教材のデモ画面を見たことが印象に残った」との意見が多数寄せられました。3時間弱のセミナーの中で、なかなか見る機会のない実際の画面を見ていただいたことで、参加者に有意義な時間をお過ごしいただけたように思います。
TOEFL® テスト日本事務局は、TOEFLテストを活用しての英語教育の取り組みに対して、今後も積極的な活動を行っていきたいと考えています。