result
(result in)

 

Once the water is moved into a low-temperature space, the held-in energy rapidly escapes, resulting in still more cooling.
(いったん水が低温の場所に移されると、蓄えられたエネルギーが急速に漏れ出し、結果的に冷却効果がさらに高まる。)

 


(『TOEFL® TEST スピーキング英単語』 p.59 Unit3 Lecture1 Paraphrase⑥)

 

ワンポイント解説

動詞resultは、主に(a)A result in B 、と(b)B result from Aという2つの形で用いられます。2つの表現において<原因―結果>の関係が逆になっている点に注意しましょう。

【例1】

(a)
A result in BAの結果としてBが生じる」「ABという結果になる
Her careless action resulted in one of her colleagues leaving the company.
「彼女の不注意な行動の結果、同僚の一人が会社を辞めることになった」
(b)
B result from A 「Aが原因でBが生じる」
Most health problems result from what you eat.
「健康上の問題の大半は食べ物に原因がある」

TOEFL® TEST スピーキング英単語』の該当文例は(a)の用法が文の終わりの位置で分詞構文になったものです。文例の後半部分の主旨を(b)result fromを用いて言い換えると、“…, still more cooling results from the held-in energy rapidly escaping.”(さらなる冷却効果が、蓄えられていたエネルギーが急速に漏れ出すことから生じる)となります。
result inの類義表現には、causelead toなどがあります。それぞれの意味合いを例文で確認しましょう。

【例2】

(a)
Too much friction caused the damage to the gear.
「過度の摩擦が原因で歯車に損傷が生じた」
☞ causeは「直接的な因果関係」を表します。<原因→結果>を明確に表現する場合に用います。
(b)
Too much friction caused the damage to the gear, leading to less efficiency.
「過度の摩擦が原因で歯車に損傷が生じ、結果的に効率性が低下した」
☞ lead toは「間接的な因果関係」を表します。
例えば<原因→結果1→結果2>のように、いくつかの段階を経て生じた結果を表現する場合に用います。
(c)
The damage caused to the gear by too much friction led to less efficiency, resulting in the fall in production.
「過度の摩擦によって生じた歯車への損傷で効率性が低下し、最終的には生産量が低下した」
☞ result inは「最終的な結果」を表します。例えば<原因→結果1→結果2→最終結果>のように、「結局どのような事態に至ったか」を述べる時に用います。

 

確認問題でチェック!

日本文の意味に合うように[  ]内の語句を並べ替えて英文を完成させましょう。ただし、文頭で用いる語も小文字にしてあります。(1語不要)

[caused / getting injured / the accident, / resulting / her carelessness / three people / in / from].

(彼女の不注意のせいで事故が起き、結果として3人のけが人が出た。)

 

  • 正解と解説 ※クリックすると解答をご確認いただけます
    • [Her carelessness caused the accident, resulting in three people getting injured].(不要語from)

      ☞ A cause B「Aが原因でBが生じる」。
      ☞ …, resulting in A「結果的にAに至る」 文尾に置かれた分詞構文。
      ☞ three people getting injured「3人がけがをすること」動名詞句getting injuredに意味上の主語three peopleが添えられたもの。

 

※本コーナーは『TOEFL® TEST スピーキング英単語』からアカデミックな場面でよく使われる英単語を紹介しています。TOEFL® テストの対策にご活用ください。
※本コーナーは『TOEFL® TEST スピーキング英単語』の編集チームが監修しています。

TOEFL® TEST スピーキング英単語
  • TOEFL® TEST スピーキング英単語
  • 五十峰 聖・宇佐美 修 (著)
    TOEFLテスト開発・運営元である米国Educational Testing Service(ETS)公認トレーナーの講師陣が監修した英語学習の新定番!

 

関連コンテンツ

TOEFL iBT Speaking Section Scoring Guide
TOEFL iBTテスト自宅受験
  • 自宅受験TOEFL iBT® Home Edition
  • 通常の TOEFL iBTテストと同じ内容、フォーマット、画面のテストをProctorU®の試験監督者によるオンライン監視の下、自分のパソコンを使用して自宅で受験します。
TOEFLテスト学習のススメ
  • TOEFL®テスト学習のススメ
  • 初めて受験される方からスコアアップを目指す方まで、段階別に勉強方法や学習方法を紹介しています。

1分でわかる!TOEFL iBT®テスト

  • ・TOEFL iBTテストの構成(日本語字幕あり)
  • ・TOEFL iBTテスト MyBest™スコア(日本語字幕あり)

TOEFL iBT®テスト受験のススメ

  • ①ETSアカウントを作成しよう!
  • ②受験申込をしよう!
  • ③テスト当日の流れを確認しよう!

TOEFL®Essentials™️ テスト 各セクション紹介動画

TOEFL®Essentials™️ テストは、4技能(リスニング、リーディング、スピーキング、ライティング)の総合的な英語力を測る自宅受験型テストです。大学入試などで受験者の英語力を判定する上で、重要な判断材料となることが期待されています。このテストは、「アカデミックな英語力」と「一般的な英語力」を組み合わせて測定します。

上記は掲載時の情報です。予めご了承ください。最新情報は関連のWebページよりご確認ください。

 

ETS公認トレーナーが解決!TOEFL® テスト質問箱

ETS公認トレーナーに聞いてみよう!TOEFL ITPテストFAQ

TOEFL iBTテストオンライン模試 TOEFL iBT Complete Practice Test

TOEFLテスト公式教材ショップブログ